2007-03-30(金) 今週月曜日の通院記録
今週月曜日(3/26)は2週間ぶりの通院日で、入院丸一年でもあった。今朝は暖かいが、手足指関節痛(曲げると特に第一関節が痛む、激痛が走る時もある)、首痛、ひざ痛、足のかかとも歩こうとするとこわばっていてしばらくの間は歩きにくい現象等はいつもの通り。今朝はのども少し痛い。それからこのところ口臭がする様になってきた気がする。気のせいなら良いのだが。確かに移植後は乾燥肌になっている。血圧(blood pressure;BP)は高めだ。
大学病院に着いて、3~40人待ちの採血受付までの行列、受付後採血まで40人待ち、病院到着後約40分で採血の順番が来た。今日はいつもより少し早い。退院後初めて検尿(urine analysis;uroscopy;urinalysis)もあった。昼頃、診察の順番が来た。主治医にこの2週間の主な症状を話し、質問する。
・ 右胸のIVHカテーテル(intravenous hyperalimentation catheter、中心静脈カテーテル)を抜いた痕の皮膚がまだ薄く時々小さなかさぶたが出来ている件については、移植の為、皮膚の修復能力が落ちているからかもしれない(気にする程度でない)。
・ 口臭がする気がする件については、口の中にGVHDは出来ていない様なのでうがいをもっとしたらどうか(これも気にする程度でない)。
・ ムカムカする(むかつく)件については、GVHDと思われるので吐き気止めを今迄通り飲めばよいが、減らす様に心がけて欲しい。
・ 体中痛くしんどい件についても、その時に飲む痛み止めのロキソニンは胃のためも日に2錠を限度に、減らせるなら飲まない様にしていって欲しい。
・ 血圧は上が140以上、下が90以上と高めの日が多い件については、免疫抑制剤のネオーラルの影響、少し高めだが様子を見ましょう、との事。ネオーラルは減らしてきているのに血圧は下がらないと言うと、ネオーラルを完全に止めてもすぐには下がらないとの事。ネオーラルの量を決めているCyA(シクロスポリン)血中濃度78だった。これは今の私の場合150位が効いている値だそうだが、低めに設定しているのでこの値でも大丈夫らしい。
私の目下一番きつく出ている諸関節痛というリウマチ様症状は徐々にきつくなっているのだが、これが移植によるGVHD(移植片対宿主病;graft-versus-host disease)なのかどうかはもう少し長い期間をかけて観察しないと判らないと今回も言われた。また、これが更にきつくなるのか症状がやわらぐのかは個人差(individual variation)があって経過をみないと判らないとしか答え様がないみたいだ。また、リウマチかどうかの検査は別にあり、しっかり診てもらうのなら『膠原病科』へ行く必要があると言う。
もしリウマチ様関節炎(rheumatoid arthritis;atrophicarthritis;chronic infectious arthritis;proliferative arthritis)ならば、これも自己免疫疾患(autoimmune diseases)の一つなのでその治療薬は免疫抑制剤(immunosuppressant;ネオーラル、シクロスポリンといった薬)が使われる事になると以前の診察時に言われた事がある。私は骨髄移植(bone marrow transplantation;BMT)をした為、現在ネオーラルという免疫抑制剤を主に服用しているが、この薬を最終的にゼロにするのが移植後治療の一番の目標で、現在徐々に減らしてきている最中である。減らせばこの関節痛がきつくなるのではないかと先生に質問すると、それもどうなるかは実際にみてみないとわからない、と。なかなかうまい事いかないものだ。これ以上ひどくならない様に祈るしかない。
尿検査に異常は見られなかった。血液検査では肝機能の値は2月に入ってからずっと標準値内だったのだが今回高めのGOTが54、GPTが67になっていた。感染や風邪も引かず食生活もいつもと変わりなかった為、何故高くなったか原因はわからない。先生は「肝臓のGVHDの可能性があり怖いので、免疫抑制剤は今回も減らさず、同じ量を維持しましょう、急に息苦しくなるとかの肺機能に注意して、何か異常を感じればすぐに病院に来て下さい」、と言われた。GVHDの症状は人それぞれでいろんな所に様々な症状として現れると聞いてはいたが、肝臓にも出る事があるのかと驚いた。これもそうでない事を祈るのみ。
診察後、薬・会計等を済ませ、久々にかつて入院していた病棟へ行く。来月から入院中に担当して下さっていた先生が大学院へ移られる筈なので、ご挨拶をと思い立ち寄ってみた。担当してくれていた看護師さん達が私と気付き、元気そうなのを喜んでくれ、気をきかせて先生を呼び出してくれた。久々にお会いした先生には近況報告をしたが、先生もカンファレンス(conference)で大体の経過は知っておられた。私のリウマチ様関節炎の症状は移植患者にはあまり見られない症状だという。皮膚が象皮状に硬くなる患者さんはたまに見られるらしいが私は皮膚は柔らかいのでそれとは違うようだ。先生の、体調以外にも不安や悩みがあれば、相談にくれば良いとの言葉が嬉しかった。大学院進学後の先生は分子生物学方面の研究がしてみたいそうである。将来、仕事復帰した私と先生の研究とでコラボレーション(collaboration)する機会があればいいですねと言って別れる。
この日は帰りに所用で郵便局等に寄ったが、26日だったせいか郵便局も混んでいて非常に時間をとられ、やっと帰宅出来たのが16:40だった。健常時ならどうって事ない時間なのに、余りの疲れの為、急に情けなく悲しくなり、大泣きしてしまった。まだまだ体力が無い事を痛感した一日であった。
【血液検査結果】
WBC(白血球数)3.8、HGB(ヘモグロビン)10.8、PLT(血小板数)143、CRP(炎症反応)0.1、GOT(AST)54、GPT(ALT)67、γ-GTP 71
0 件のコメント:
コメントを投稿